←トップページに戻る
*公開講座* HIBIYA HIGH SCHOOL
令和元年度 公開講座開催の御案内
下記のとおり公開講座を開催しますので、御案内申し上げます。今年度は以下の2講座です。
「女性のための国際理解講座」
- 講座の紹介:国際化・グローバル化の進む現在、日本や世界に生じている様々な課題について、共に考えていく場とします。
- 対象:都内在住・在勤・在学の成人 20名程度(応募者多数の場合は抽選)
- 日程:いずれも土曜日(5回)午後1時〜午後4時
- 予定費用:受講料 1,500円
- 講師:本校教諭 新堀 毅
- 募集期間:令和元年8月1日(木)〜令和元年8月31日(土)
- 場所:日比谷高等学校 社会科教室
- 備考:自動車、バイク、自転車での来校は不可。公共交通機関を利用してください。
「はじめよう柔道」
- 講座の紹介:はじめてのお子様に、柔道の基本と、スポーツ全般に応用できる動きづくりを指導します。
- 対象:都内在住・在学の小学生 40名(応募者多数の場合は抽選)
- 日程:いずれも日曜日(19回)午前10時〜午前11時(初回のみ午前10時〜正午)
- 9月1、8、15、29日
- 10月6、13、20、27日
- 11月3、10、24日
- 12月1、8、15、22日
- 2月2、9、16、23日
- 予定費用:以下の傷害保険料
- 講師:本校教諭 水田 博巳・他、指導員1名
- 募集期間:令和元年7月1日(月)〜令和元年7月31日(水)
- 場所:日比谷高等学校 武道場
- 持ちもの:柔道着(なくてもできますが、あった方が楽しいです。)、タオル等
- 備考:自動車、バイク、自転車での来校は不可。公共交通機関を利用してください。
申込方法
- 申込方法:募集期間内に下記のいずれかの方法で申し込んでください。
- 郵送の場合
往復はがきに、講座名・郵便番号・住所・氏名・ふりがな・年齢(学年)・性別・電話番号(返信用はがきにも郵便番号・住所・氏名をお忘れなく)を記入の上、学校まで御郵送ください。(締切日必着)
【申込先】
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-16-1
東京都立日比谷高等学校 公開講座係
- 電子申請の場合
都立学校公開講座電子申込のページにあるリンク「東京共同電子申請・届出サービス」のサイト上で申し込みをしてください。
※募集期間以外では申込画面が開きません。
お問い合わせ
- 東京都立日比谷高等学校
- 電話 03(3581)0808 / ファクシミリ 03(3597)8331
- 公開講座担当:小高
←トップページに戻る